光福寺 (富山県氷見市)こうふくじひみねっと
  • HOME
  • 光福寺について
  • お寺の出来事
  • 光福寺YouTube
  • アクセス
  • HOME
  • 光福寺について
  • お寺の出来事
  • 光福寺YouTube
  • アクセス

ズッキーニ

日常の風景

7月の境内(R.3. 7. 4)

ほぼ梅雨らしい雨もないまま7月になりました。境内のあちこちに紫陽花が咲いています。 畑(家庭菜園)はいよいよトマトが色づいてきました。自分で育てた夏野菜たち。何を作ろうか楽しみな季節を迎えました。
2021.07.04
日常の風景
日常の風景

6月の畑(R3. 6. 3)

6月に入って強い日差しが照りつけます。明日から雨の予報。家庭菜園の様子です。初めて植えてみたズッキーニが好調です。一粒の種がこんなのになるなんて。一本収穫してみました。雄花がなかなか咲かなくてようやく受粉できたもの。その他トマトやトウモロコ...ReadMore
2021.06.03
日常の風景

光福寺へようこそ

富山はよいところです。

目の前に水深1000mの富山湾。500種以上が棲息する魚の都。

平野を囲む山々は雪を頂き、水を湛え、流れ出すおいしい水。

立山連峰の雄大な景色。東京は新幹線で日帰り圏内。

そんな富山の片隅にある、親鸞聖人のお念仏の教えをお伝えしている寺の日常です。

光福寺 (富山県氷見市)こうふくじひみねっと
© 2021 光福寺 (富山県氷見市)こうふくじひみねっと.