光福寺 (富山県氷見市)こうふくじひみねっと
  • HOME
  • 光福寺について
  • お寺の出来事
  • 光福寺YouTube
  • アクセス
  • HOME
  • 光福寺について
  • お寺の出来事
  • 光福寺YouTube
  • アクセス

牡丹

日常の風景

春の風景 (R.4. 4. 30)

今年の3月は例年になく寒い日が続きました。ようやく梅が咲き4月を迎えると一気に気温25°に。参道の桃が満開になりました。スイセンもたくさん咲き始めます。4月半ば頃からチューリップ。4月後半を迎えると、白いアイリスやスズラン、ハナミズキ、そし...ReadMore
2022.05.02
日常の風景
日常の風景

牡丹が咲きました (R.3. 4. 29)

毎年5月になってから咲き始める牡丹が4月中から咲き始めました。今年はとりわけ暖かな4月だったようです。まだまだこれから遅咲きの牡丹、そして芍薬が咲く予定。
2021.05.11
日常の風景

光福寺へようこそ

富山はよいところです。

目の前に水深1000mの富山湾。500種以上が棲息する魚の都。

平野を囲む山々は雪を頂き、水を湛え、流れ出すおいしい水。

立山連峰の雄大な景色。東京は新幹線で日帰り圏内。

そんな富山の片隅にある、親鸞聖人のお念仏の教えをお伝えしている寺の日常です。

光福寺 (富山県氷見市)こうふくじひみねっと
© 2021 光福寺 (富山県氷見市)こうふくじひみねっと.